ドコモ、イノベーションビレッジにて株式会社アマナイメージズの新居様をお呼びして、「デジタルマーケティング事例ナイトvol.3」を共催いたしました。
KOBIT代表の窪田は、マーケティングにおいての説得について、黒字拡大サイトがやっているクロージングの実際のマーケティング事例をご紹介しました。また、参加型のゲームを通して、相手を説得することについて、セミナー参加者の皆さんにも体験していただきました。
さらに、今回はゲストとして、株式会社アマナイメージズの新居氏をお招きし、KPIの設計についてやBtoBマーケティングについてなど具体的に自社サイトで改善した事例など用いて紹介していただきました。
その後は、グループに分かれてワークショップを行いました。普段あまり考えないようなことを考えるということもあって皆さん真剣に考えていて、グループでも仲良くアイディアを出し合いました。
大変満足 | 21.1% |
---|---|
満足 | 68.4% |
普通 | 10.5% |
不満 | 0% |
非常に不満 | 0% |
「大変満足」、「満足」の方の合計は、89.5%でした。皆様にご満足いただけたこと、大変嬉しく思っています。
回収したアンケートのうち、一部をご紹介させていただきます。
自社の弱点(クレームなど)をうまく利用する
解くより損の方が動く恐怖アプローチは使い過ぎ注意!!
など心にぐっと(ズきっと)くるアドバイスが多く勉強になりました。BtoBならではのマーケティングは面白いなと思いました。
参加型のワークショップ形式だったので、楽しめました。自分んでは思いつかない多様なアイディアに接して刺激的でした。
ターゲットの見極め
KPIの再設計のあたり
webのクロージング日常の中で利用してることも意味がある。webにも利用でキルのことを認識できた。
本質の上での価値提供。プライスではなく本来何を提供すれば相手が喜ぶのか。
夫婦のケーススタディ 時計の購入顧客のターゲットを正しく理解する。
KPI設定の仕方やステークスホルダーの考え方などが参考になりました。事業で実践していきたいと思います。
ワークショップ中の様子
クリエイターズネクスト代表窪田とアマナイメージズ代表新居氏
ご来訪頂きました方には厚く御礼申し上げます。
今後も、NTTドコモベンチャーズと共催のセミナーを実施する予定ですので、どうぞお楽しみにお待ちください。