Instagramのストーリーがリリースされてもう2週間経ちますが、皆さんは早速この新しい機能を利用し始めましたでしょうか?
ストーリーの最大の特徴は24時間で自動削除されてしまう点と複数の動画や画像を組み合わせて作らなければならない点です。Snapchatで既にこの機能は存在していますが、日本でSnapchatを本格運用している人は少ないので、いきなりInstagramのストーリーのコンテンツは作り辛いという方は多いでしょう。
Instagramの公式ブログを見ると、既に活用している企業の事例が紹介されていたので、今日はその5つの事例を共有していきます。
Starbucksは最もシンプルな活用をしています。夏にピッタリのアイスコーヒーやクリームコーヒーの写真と動画を編集機能でアイコンチックにして組み合わせています。王道ですが、上手くストーリーの編集機能を利用した使い方です。
Starbucks Instagram Story from Instagram for Business on Vimeo.
J.Crewは2008年に業績不振で日本から撤退したアメリカファッションブランドですが、今アメリカで大復活を遂げた人気のブランドです。もちろんInstagramの使い方もなかなかのもので、上手くストーリー機能を利用しています。
J.Crewは新しいピンクのサングラスのInstagram限定のone dayプレセールでストーリー機能を利用しました。先にも述べたようにストーリーは24時間以内に消えるので、タイムセールにはもってこいのシステムです。
今回ピンクのサングラスのプロモーションなので、ピンクをモチーフにした動画と画像に仕上げていますね。そして、オシャレに決めた人を映しながら、セールスメッセージを発信しています。これは良いタイムセールの事例ですね。
J.Crew Instagram Story from Instagram for Business on Vimeo.
Mercedes-Benzの最近の動画プロモーションの方針は日常をテーマにしているようです。実際にMercedes-Benzの車を使って旅している動画を作ることでユーザーに親近感を持たせる戦略です。
AMGモデルをプロモーションするために、その車でドイツのカントリーサイドを旅している動画や写真がストーリーに投稿されています。このストーリーのポイントは、車だけにフォーカスしていないという点です。
どちらかと言うと、旅先の壮大な景色をメインに、途中途中にAMGモデルの走りっぷりや機能を紹介しているという感じです。動画作成に関しては、Mercedes-Benzは徹底してこの日常というスタイルを貫いています。
Mercedes-Benz Instagram Story from Instagram for Business on Vimeo.
AFAR Mediaは旅行メディアブランドです。今回AFAR Mediaがストーリーで作成したコンテンツはまさに簡単な旅番組のようです。
ドイツのモーゼルバレーをツアーしているフォロワーに旅の動画と写真を貰い、それをストーリーで共有しています。ワインテースティングや様々な絶景シーンのコンテンツが見れますね。そして最後には自社のWebサイトのスクリーンショットを載せ、AFAR Mediaでの旅行計画をユーザーに促しています。
ポイントは一般ユーザーであるフォロワーから動画や写真を貰っている点です。プロではなく身近な一般人が作成している点が、どこかプロモーション感がなくなり好感の持てるコンテンツになるのでしょう。
AFAR Media Instagram Story from Instagram for Business on Vimeo.
ソーシャルメディアの運用といったらTaco Bellはトップクラスと言って良いでしょう。Snapchatにしても今回のInstagramのストーリーにしても、利用出来るエフェクトや機能を最大限に利用したアイデアをいつも生み出しているような気がします。何より、いつ見てもアイデアが面白いというのが良いですね。
今回ストーリーで作成したコンテンツは、Instagramストーリーの世界に従業員が入り込んでしまったという設定です。その世界の中で、直接ユーザーに「どんなストーリーが見たいかDMしてね」という告知しています。
まさかの今後のコンテンツ内容をユーザーに委ねるという点がユニークで面白いです。そして、文字機能や絵文字などInstagram内の機能をふんだんに利用しているので、親近感を湧かせ魅力的なコンテンツに仕上がっています。
Taco Bell Instagram Story from Instagram for Business on Vimeo.
5つの事例を紹介しましたが、タイムセールからユニークなコンテンツまで様々ありましたね。共通して言えるのはストーリーのアイデアはシンプルで良いということです。
J.crewは少し小綺麗に仕上げて来ていますが、他の4つの企業はどこか自分の友達が作りました感が出ていますよね。その感じこそシンプルなアイデアから生まれると思います。余計な編集をせず、Instagram内で出来る限りの編集に抑えることで、ユーザーとの距離が縮まるのです。
仕事ではなく、普段プライベートの個人のアカウントではどんな投稿をしているか?を考えることが、シンプルなアイデアを思い付く秘訣かもしれません。
参照:Instagram Official Blog, How Businesses Are Starting to Use Instagram Stories