皆さんのInstagramの運用の調子はどうでしょうか?上手く活用していますか?ブランディングという点ではFacebookより高いエンゲージメントを獲得していて満足しているけど、Webサイトに誘導して購買アクションを起こしてもらうという点では難しいという意見は多いですね。
今日のテーマはInstagramの究極の運用法です。皆さんが打ち当たっている壁は様々かもしれませんが、どれかは役に立てると思うので是非参考にして下さい。
目次
最初にも述べたように、これに悩む人は非常に多いです。Instagram上でサイトURLを貼付けることができるのはプロフィール上と広告投稿のみです。普通の投稿にリンクを付けたとしても、URLを直接入力しての誘導となるのでInstagramから来たかどうかは判断できません。
それでも普段の投稿にURLを貼付けるアカウントがあります。どのようにマネジメントしているのでしょうか?ずばりそれは「Bit.ly」の利用です。Bit.lyとは短縮URLサイトの1つです。もちろん投稿のテキストの量を減らすという意味でも重要な役割を果たしますが、最も注目したい機能は発行した短縮URLのトラッキングを辿ることができる点です。
つまり、短いURLなので直接入力でのアクセスも期待出来ること、そしてInstagram専用のURLにすることでInstagramの影響力をしっかり測定できることをBit.lyは可能にしてくれます。このようにしてInstagramからサイトへの誘導を図ることができます。
InstagramはFacebookやTwitterに比べるとフォロワーを増やしやすいソーシャルメディアです。方法としては、自分の競合アカウントのフォロワーにどんどんアプローチしていきます。投稿にいいね!するもよし、コメントするのもよし、フォローするのも良いです。とにかく、自分からどんどんターゲットユーザーとの接点を築いていきましょう。ある調査では、この方法による新規フォロワー獲得率は34%のようです。
ちなみに最初に述べた、「FacebookやTwitterに比べるとフォロワーを増やしやすい」 ということも説明しておきましょう。Facebookはまず自分から非フォロワーにいいね!や友達申請することができません。ですので、Instagramほどのアプローチができません。Twitterは自分からどんどんアプローチすることができ、Instagramと同様の方法でフォロワーを増やすことができます。しかし、1日に一定数フォローするとスパムと判断されアカウントが凍結されてしまいます。
フォロワーを増やす点ではInstagramは簡単なプラットフォームだということが理解できますね。
FacebookのコンテンツをInstagramでも利用する人が非常に多いです。はっきり言って、こんなにナンセンスな運用方法はありません。Instagramの利用者のほとんどはFacebookアカウントも利用しています。果たして、FacebookとInstagramで同じコンテンツを見たいユーザーはいるのでしょうか?
恐らくどんなに良いコンテンツでもFacebookかInstagramのどちらかで見れれば満足するでしょう。まずこのような運用法では両方フォローすることはないと思って良いでしょう。
FacebookでもInstagramでもフォローしてもらうためには、それぞれ独自の運用をすることです。今Facebookはニュース情報の収集、Instagramは娯楽として一般的に利用されています。ですので、Facebookではプレスリリースやキャンペーン情報などを、Instagramは少しリア充感漂う写真や動画を発信できると良いでしょう。
投稿の際多くのユーザーが利用する#ハッシュタグを利用することも重要なのですが、自分で#ハッシュタグ を確立していくことも大事です。そのためにも、FacebookでもTwitterでもテレビで看板広告でも、あらゆる場所で#ハッシュタグで利用するキーワードを活用して認知を広める必要があります。
認知されて、自分だけの#ハッシュタグをユーザーが利用し始めると、これまでの何倍ものバズを期待することが出来ます。時間は掛かりますが、このインパクトは見逃せませんね。
インフルエンサーどのソーシャルメディアでも欲しいものです。最後にインフルエンサーの獲得方法を紹介しましょう。
この方法を利用すれば、インフルエンサーと繋がることが出来るでしょう。インフルエンサーが付くとバズだけでなくユーザーからの信頼も得ることもできますので、この手順は一度試してみましょう。
Instagram未だ運用したばかりで、いまいちどう使ったら良いか分からないという方は是非参考にして下さい。これら5つの秘策を実行すれば、フォロワーの獲得だけでなく高いエンゲージメントを維持し、ブランディングの向上にも繋がるでしょう。
参照:Forbes, 5 Instagram Hacks That Social Media Experts Don’t Want You To Know