WEBマーケティング

IKEAの巧妙なビジネス戦略

窪田望
窪田望
2022/09/28 09:00

皆さんはIKEAで
家具を買ったことはありますか?

IKEAは、
年間1.5兆円のお化け会社なんですが、
この会社で買うと、
最後は自分で組み立てないといけないんですね。

これが実は成長の鍵なんじゃないかと
分析をしたのが、
ハーバードビジネススクールの
マイケル・ノートンでした。

「IKEA効果」っていう名前がついてるんですが、
人は自分が関わったものに対して
通常よりも高く評価するっていう考え方があるんです!

自分が作った家具だから、
言い訳できなかったり、
より好きになってしまうという思考が
働いてると言われてます。

例えばホットケーキにも応用した会社があって、
最後にひと手間、
「卵を入れてかき混ぜる」という行程を入れた方が、
売り上げが上がったというんです。
これもIKEA効果だと言われたりしています。

次回は
「見ないと損します!」
について解説します。

お楽しみに!

 

IKEAの巧妙なビジネス戦略

@kubotanozomu どんなデザインの家具が好き? #TikTok教室 #ライフハック #社長 #IKEA #心理学 ♬ オリジナル楽曲 – 窪田望社長 – 窪田望社長🪤

納品物クオリティーのアクセス解析レポートを1分で。

Google Analytics・Search Consoleから
わかりやすいPowerPoint・Excelレポートを生成

report
HOMEKOBITブログWEBマーケティングIKEAの巧妙なビジネス戦略