デザイン

【Photoshop CC】線画をphotoshopで起こす

北野敦子
北野敦子
2022/09/29 15:06

はじめに

今回はPhotoshopを使用して写真の被写体を線画に編集する方法を紹介していきます。

1)Photoshopに任意の画像を展開

Photoshopに任意の画像を展開します

2)被写体を抽出する

(サイドツールバー)選択ツール>(上部オプションバー)選択とマスク>(上部オプションバー)被写体を選択>(レイヤーパネル)レイヤーマスクで被写体を抽出します。

3)スマートオブジェクト化

2)レイヤーパネルの抽出したマスクレイヤーを選択し、右クリック。スマートオブジェクトに変換します。

以降メイン線画の作成ーー

4)レイヤーの複製

レイヤーを選択したまま、Command+Jでレイヤーを複製します。

5)色調補正(4の複製レイヤー)

イメージ>色調補正>諧調の反転で色調を判定させ、さらにフィルター>ぼかし>ぼかしガウス5で反転させたレイヤーにぼかしを加えます。

6)描画モードの変更(4の複製レイヤー)

レイヤーパネルの描画モードを「覆い焼きカラー」に変更します。

7)元データの複製

元データのレイヤーに戻り、Command+Jでさらに複製します。

8)色調補正(7の複製レイヤー)

イメージ>色調補正>白黒…でレイヤーのカラーをなくします。

9)レイヤーの移動(7の複製レイヤー)

レイヤーをレイヤーパネルの一番上に移動し、レイヤーパネルの描画モードを「乗算」に変更します。

10)フィルターの追加(7の複製レイヤー)

フィルター>フィルターギャラリーでギャラリーの選択と編集画面を出し、表現手法の欄からエッジの光沢を選択します。
詳細設定でエッジの幅を5、明るさを15、滑らかさを9に編集しました。
変種画面をOKで閉じた後、該当レイヤーを選択したまま、Command+Iで選択を反転させます。
レイヤーの黒がきつい場合は不透明度の調整で色味を抑えます。

まとめ

今回はモノクロの線画の作成方法を紹介していきました。
フィルターギャラリーを使用した画像編集は過去にも紹介しています。
興味ある方は是非こちらもご確認ください。
色々と編集次第で見せ方を変更できる便利なツールです。

納品物クオリティーのアクセス解析レポートを1分で。

Google Analytics・Search Consoleから
わかりやすいPowerPoint・Excelレポートを生成

report
HOMEKOBITブログWEBマーケティングデザイン【Photoshop CC】線画をphotoshopで起こす