たくさんのビジネスマンが集う
浜松町ビルディングのシェアスペースに
ソフトクリーム専門店ができたそうです。
これって何か不思議な感じがしませんか?
「どうしてソフトクリームなの?」って思いますよね。
この企画には、背景があったんですね。
「気軽に上司と語れるような場所が欲しい」
というリクエストがあったんです。
このリクエストを普通に受け止めると
会議室みたいな設計になりそうじゃないですか。
でも、あえてソフトクリームにしたんです。
なんでかと言うと
「ソフトクリームを食べている上司はかわいい」
っていう意見があったんですね。
このようなマーケティング手法を「N=1発想」といいます。
通常発想するときは、いろんな人にアンケートをとりますね。
1000人、1万人にアンケートをとって
そこから正しい解を見つけるという手法がメインです。
「N=1」というのは
一人だけに聞きましたっていうことなんです。
一人にだけ聞いてそういう面白い企画を見つけて
実行してしまうという考え方なんですね!
アイスクリームを食べながらだったら
会議もなんとなく弾みそうですよね。
「あの・・・、鼻にアイスがついてますよ」
なんていう話もできそうですよね!
次回は
「Shazamを使った飲める広告」
について解説します。
お楽しみに!
@kubotanozomu 何味のソフトクリームが好き? #TikTok教室 #ライフハック #社長 #ソフトクリーム #シェアスペース ♬ オリジナル楽曲 – 窪田望社長 – 窪田望社長🪤