さて、クイズです!
この広告なんですけど、
どの企業による広告だと思いますか?
答えはなんと、メルカリなんです!
これ、どう見てもスーパーマーケットのチラシみたいに
見えるじゃないですか。
メルカリはフリマアプリなので
ウェブ上で広告すると思いきや、
あえて紙媒体のチラシで、広告をうったんです。
ある意味、
ウェブ上の潜在顧客はもう取り切った
と捉えていると推測できるわけですね。
ただ一方で、
スーパーマーケットにいる主婦だったり
シニア層まではまだ響いていない、
伝わっていないかもしれないですよね。
結果的に、その主婦層やシニア層がよく見ているチラシ、
というデザイン性に着目をして、
あえてそのやり方に則って、
伝えてみたってことですね。
企業のプロモーションやコミュニケーション戦略っていうのは
ちょっと別にスライドしてみるとか、
今までやってなかったところを
機会損失と捉えてみるのも手です。
意匠性を真似てみると
また新しい角度での発想ができるかもしれません。
結果メルカリの遊び心あるクリエイティブが
SNSでも話題になりました。
次回は
「簡単にデートに誘う方法」
について解説します。
お楽しみに!
フリマアプリの意外な広告方法
@kubotanozomu メルカリで何買ったことある?#tiktok教室 #ライフハック #社長 #メルカリ #広告 ♬ オリジナル楽曲 – 窪田望社長 – 窪田望社長🪤