電気を発明したのは誰でしょう?
多くの人は「エジソンだ」
と言うのではないでしょうか。
実は発明したのは
イギリスのジョセフ・スワンという人です。
その当時の電球は実用性に乏しく
耐久性が低かったんですね。
しかし、エジソンは
日本の竹を利用することによって
電球の耐久性を高めていったんです。
そうすることで実用化できるようにしたんですね。
しかも
その後の未来を予測していたところが大きくて
発電所を設立し貢献したり
電気がもたらしてくれる世界を
明確にイメージすることができていました。
そのため、その分野に、
先に投資をすることができ、
大成功をおさめられたのです。
単に技術だけを考えるのではなくて
その先の世界を想像すると
イノベーションが生まれるかもしれません!
次回は「北海道のムダを使ったイノベーション」
について解説します。
お楽しみに!
@kubotanozomu エジソンの未来を見通す力#tiktok教室 #tiktokオーデション2021 #ティーチャー部門 #心理学 #マーケティング ♬ オリジナル楽曲 – 窪田望社長 – 窪田望社長🪤