今回は、なぜ全米はよく泣くのかについて
今日は取り上げていきたいと思います。
全米が泣いた!
とか
ハーバード大学推薦!
っていうキャッチコピー
よく聞いたことないですか?
実は、ここにある隠された
心理学的なエッセンスがあるんですね。
なにかというと、
人は物事を判断するときに、
ある特徴によって、その評価が変わってしまう
っていう心理があるです。
これをハロー効果っていうふうにいいます。
ハローはあいさつの
「ハロー」「こんにちは」ってことではなくて、
ハロー=後光
が差しているかのようだ
っていう意味があります。
何かその話をしてるときに、
権威性のある話をすると
後光が差しているように見えますよね。
そういう感じになると
人は評価を変えるってことなんですね。
というわけで、次回は
「答えはコメント欄が流行った理由」
について解説します。
またね!
@kubotanozomu なぜ全米はよく泣くのか#tiktok教室 #tiktokオーディション2021 #ティーチャー部門 #心理学 #マーケティング ♬ オリジナル楽曲 – 窪田望社長 – 窪田望社長🪤