今回はPhotoshopでレイヤー同士のカラーをマッチさせる方法を紹介していきます。
写真合成時に一手間加えるだけで簡単になじんだイメージの作成ができます。
まず、合成用の画像を用意します。
ここでは背景となる一枚絵のレイヤーとその上に合成したいオブジェクトをマスクで抽出したレイヤーを準備します。
ここではわかりやすいようにレイヤー名を背景と合成部分としました。
合成部分レイヤーの画像をレイヤー>ラスタライズ>スマートオブジェクトでラスタライズし、さらに不要部分をレイヤーマスクで隠します。
イメージ>色調補正>カラーの適用でカラーを別レイヤーに合わせて適応させます。
ソースに元画像のファイル名、レイヤーに背景(先ほど任意でつけたレイヤー名)を選択し、画像オプションの輝度・カラーの適用度・フェードを目視で調整し、OKで調整を完了させます。
また、色かぶりを補正にチェックを入れることで暗く落ち込みすぎたりするのを防ぐことができます。
今回はカラーの適用を使用してレイヤーのカラーをマッチングさせる方法を紹介していきました。
カラーの適用が使用できない場合は、ラスタライズがされていなかったり、モードがCMYKになってしまっていないか確認してみてください。
(RGBモードでしか使用できません)