※注意※
・現在はベータ版です。
・期間比較機能付きアナリティクスレポートは、正式リリースまでは、お試し期間として従来通り月額5,000円の範囲内でご利用いただけます。お得な期間中にぜひお試しください。
(正式リリース後は別料金となりますが、正式リリース後にあらためて期間比較機能付きレポートを選択・利用しない限り、料金が別途発生することはありません。)
お客様からのご要望に応え、KOBITアナリティクスレポートで期間比較機能を利用できるようになりました。
※現在はベータ版のため、レポート内の一部ページのみご利用いただけます。
2017年12月22日時点で利用できるページは以下の8ページです。
任意の期間の変化(例えば、1か月前と現在など)を確認するための機能です。
これにより、
がよりスムーズに、スピーディーに行えるようになります。
例えば、KOBITアナリティクスレポート「ユーザーの属性」のページでは、「来訪しているユーザーの男女比・年齢比・興味のあるもの」をそれぞれ確認することができますが、
期間比較機能を利用することで、「来訪しているユーザーの男女比・年齢比・興味のあるものが特定の期間でどう変化したか(どれくらい増減があったか)」を、一目で確認することができるようになります。
※画像はサンプルです。
また、「流入元分析」のページでは、期間比較機能を利用することで、
各流入元からのセッション数や直帰率、コンバージョン率などが期間内でどう変動したかを一目で確認することができるようになります。
※画像はサンプルです。
KOBITアナリティクスレポートには2種類のレポートがあります。
前月の解析結果を分析するためのマンスリーレポートと
任意の期間を分析するための期間指定レポートです。
期間比較機能は、この2つのどちらのレポートでも利用可能になっています。
マンスリーレポートでは、前月・前年前月のどちらかを指定可能です。
期間指定レポートでは、任意の期間を指定可能です。
詳細については、ユーザーガイドをご確認ください。
https://kobit.zendesk.com/hc/ja/articles/115002058034
期間比較機能のリリースにより、特定の期間内に行った改善の成果の確認が簡単にできるようになりました。
サイト改善のPDCAに、本機能をぜひご活用ください。
今回の機能追加は、お客様からの要望を元に実現されました。
サイトの分析をするには任意の期間を比較をする必要がある、というご意見が主なものです。
要望をいただき、ありがとうございます。
KOBITでは「レポートの内容が毎月代わり映えがしない」というご指摘を複数いただいておりました。
私たちは、その要因の一つに期間比較ができていないことがあるのではないかと考えました。
KOBITのレポートを元に実施した改善の実現は長い期間を要する場合もあり、
その際に、改善されるまでの過程を比較してみないと変化を実感しにくいという点があります。
期間比較機能を活用することで、少しずつ改善されている様子を確認したり、
実施した施策の効果がいまいちであることを確認して方向転換する意思決定をすることも可能となります。
ビジネスに必要な「3つの目」とも言われる「鳥の目・虫の目・魚の目」をKOBITに当てはめてみると、
KOBITのレポート全体を「鳥の目」で俯瞰し、
レポートの各ページを「虫の目」で詳細に分析し、
期間比較機能を「魚の目」で利用することによって時間の経過と変化を確認する。
そんな使い方が可能となりました。
KOBITではお客様の貴重なご意見に真摯に向き合い、日々サービス内容を改善しております。
KOBITにあったら嬉しい機能や、ここが不満だ、というポイントなどございましたら、お気軽にご連絡いただけますと幸いです。