前回までのあらすじ
初めてのインターンシップに心を躍らせるわかばちゃん。ところが、配属先は明らかに問題を抱えた部署。さらに、山積みの在庫が追い討ちをかける!
by 湊川あい
前回はこちら↓
目次
このお話はマンガでわかるGoogleアナリティクス 序章 「インターンシップ先は問題だらけ!?」の続きです。
ここでわかばちゃんのメモを見てみましょう。
あらら、購買数(CV)=客数 × 購買率(CVR) の式が真っ白ですね。
わかばちゃんの思考はここで止まっているみたいです。
ヘチマのタワシとまではいかなくても、普段の仕事で無茶な目標数値を達成しないといけないことはままありますよね。筆者にも経験があります。
無理めな目標を提示されると、その時点で「そんなのできっこない」と思考停止しがちです。とはいえ、仕事をしないわけにはいきませんから、“とりあえず”の施策を打つことに時間を使ってしまうことも。
あなたならこんなとき、どうしますか? 平さんなら、どういう風に解決するでしょうか?
明らかに売れなさそうな商材。おまけに、なんの手がかりもない。
一体何からすればいいのだろう?
困り果てたわかばちゃんに、平さんが……?
Googleアナリティクスについて、より詳細にまとまった文献を読みたい場合は、こちらからダウンロードしてください。
社内研修などでもよく活用されており、これまで4000社以上の会社に愛読されてきました。
もしかしてこの本にも、売れない商材の売上アップのヒントが隠されているかも?
本ブログで連載している「マンガでわかるGoogleアナリティクス」が、書籍化します!
わかばちゃんと学ぶ Googleアナリティクス
著者:湊川あい
出版社:C&R研究所
書店・Amazonにて予約受付中です!
わかばちゃんと学ぶ Webサイト制作の基本
著者:湊川あい
出版社:C&R研究所
わかばちゃんと学ぶ Git使い方入門
著者:湊川あい/監修:DQNEO
出版社:C&R研究所
湊川 あい(みなとがわ あい)
絵を描くWebデザイナー。ベンチャー企業で、企画・制作・実行まで戦略を一貫させることの重要性を学ぶ。2014年からインターネット上で「マンガでわかるWebデザイン」を公開していたところ、出版の声がかかる。
マンガと図解で、物事をわかりやすく伝えることが好き。楽しみながら学べるコンテンツを制作・配信中。
この漫画はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません